アルギニンを飲めばプロテインは無視してよい?

更新日:

アルギニンとプロテインで筋トレの効率性UP

アルギニンの効果を最大限に引き出す為には、シトルリンの同時摂取が欠かせません。食事でも相性の悪い食べ合わせ、吸収性を高める食べ合わせがありますが、アミノ酸同士もより効果的な組み合わせがあります。

筋トレする女性

私が愛飲しているドクターズチョイスのL-アルギニン5000プラスは、アルギニンとシトルリンの比率がベストな組み合わせになっている優秀なサプリです。

さて、アルギニンを摂取する目的は不妊治療だったり美肌目的だったりするわけですが、私のようにたるんだ身体を手っ取り早く鍛えたい目的の場合、プロテインの存在も無視できません。

結論から申し上げれば、素人の筋トレに大量のプロテインは必要ありません。L-アルギニンプラスにもプロテインは配合されていますが、私が重視しているのはシトルリン配合量です。プロテインは1日10g程度も摂取すれば十分です。L-アルギニン5000プラスもスプーン1杯あたり10g少々のプロテインしか配合していません。

プロテインの副作用

筋トレ効果増強サプリ成分として、アルギニンよりもプロテインの方が有名なのは事実です。ただプロテイン=タンパク質は普段の食事でも摂取できますし、よほどハードなトレーニングを行わない限りプロテインの過剰摂取は逆効果になります。

人間の身体がいっぺんに吸収できるタンパク質は、せいぜい30gから50g程度です。大量にプロテインを摂取しても意味がありません。むしろ過剰に摂取した分が体脂肪として身体に蓄積されたり肝臓に負担がかかるので要注意です。

むしろ適量をアルギニン、シトルリンと一緒にベストタイミングで摂取する方が、身体にも負担をかけず効率的に役立てることができます。アルギニンとプロテインのベストタイミング、すなわち筋トレ直後と就寝30分前がベストなタイミングです。

アルギニン研究にノーベル医学・生理学賞授与

アルギニンは、自然界に約500もの種類が存在しているアミノ酸の1つです。アミノ酸の中でも生き物の生命維持に深く関わっているのが、9種類の必須アミノ酸と11種類の非必須アミノ酸の合計20種類の主要アミノ酸です。

プロテインの粉

人間の身体は約65%が水分、2番目が20%の割合で人体を占めるタンパク質でできています。アミノ酸はタンパク質の材料となりますから、どの種類も美容と健康維持に欠かせませんが、そのなかでも総合力の高さは、アルギニンがナンバー1といわれます。

アルギニンは、ほかのアミノ酸とは比べものにならない程、多種多様な効能が期待できることからアルギニン研究、NO(一酸化窒素)研究にノーベル医学・生理学賞が授与されています。アルギニンが成長ホルモンと密接に関係し、人体の健康を支える根本的なレベルで身体に作用するのもひとつの理由になっています。

 

サプリはアルギニン1本化のススメ

あくまで私の持論ではありますが、サプリはアルギニン1本でOKでだと考えています。もちろん吸収性やほかの配合成分などにも考慮された、ドクターズチョイスのL-アルギニン5000プラスのような、優秀なサプリを選ぶことが前提条件になります。

私の妻もそれまでやれコラーゲンだシステインだと、いろいろなサプリを毎月購入しては毎日大量に摂取していました。サプリはたくさん飲み過ぎるとどれがどう作用しているのか効果を実感しにくくなりますから、サプリ疲労で虚しくならない為にも、ある程度飲む種類を絞る必要があります。

それにサプリばかり飲んでいても内臓に負担がかかりますし、なにより費用がばかになりせん。そもそも人体の基軸となるアミノ酸を摂取せず、表面的な作用だけ求めてサプリを摂取してもあまり意味がありません。

私は筋トレ増強効果の為にアルギニンを摂取しましたが、血管レベルで総合的なアンチエイジング効果をもたらすアルギニンに妻も満足しています。アルギニンはスーパーアミノ酸どころか、超絶アミノ酸!だと断言します。

-シトルリンと成長ホルモンについて

Copyright© アルギニンサプリの達人がこっそり教えるL-アルギニンフル活用術 , 2025 All Rights Reserved.